2025/11/04 18:00

【SDGs取り組み紹

【SDGs取り組み紹介 フードパック】

こんにちは!

ベジフルキッチンです🥗

今日はSDGs フードロス削減のために

当店が導入している

「お持ち帰りのフードパック」について

ご紹介させていただきます🌱

すべての飲食店、

特にビュッフェレストランの課題となるのが

フードロスです🍽️

ベジフルキッチンは

少量多品目で栽培されている農家さんのために、

旬の農産物を色々な種類仕入れて

出荷の出口を作りたいとスタートしました。

そしてその野菜を

お腹いっぱいお客様に召し上がっていただくために、

ビュッフェスタイルを選択し

レストランを立ち上げました✨

最後のお客様まで充実したお料理を

お楽しみいただきたい!

でも、農家さんから仕入れた

野菜・果物をはじめ、食材の廃棄を極力減らしたい...

その課題を解決すべく

オープン当初から行っているのが、

『お持ち帰りフードパック』のサービスです❣️

------------------

🔴フードパックとは?

ベジフルキッチンで

お食事をしていただいたお客様に限定して、

食べきれなかったお料理や

ビュッフェ台に並んでいる新しいお料理を

フードパックに詰めてお持ち帰りいただくことが

できる

サービスです。

■料金

大サイズ 800円

小サイズ 600円

※どちらも14時以降のご注文で

200円の割引をさせていただきます。

ただし、あるお料理のみで原則補充はいたしません。

■ご利用方法

①お会計時(お食事がお済みになってから)に

ご注文ください。

パックお渡し時に詳細なルールを

スタッフがご説明させていただきます。

②お客様にて、蓋がきっちり閉まる範囲で

お料理をお詰めください。

③詰め終わったらスタッフへお声がけください。

④スタッフが梱包してお渡しします。

⑤当日中にお召し上がりください。

⚠️お料理の持ち帰りにあたっては、

一定の食中毒のリスクがあるので、

当店が定める衛生上の注意事項を十分ご理解いただき、

お客様の自己責任のもとに行っていただきます。

------------------

SDGs 12番に

「つくる責任、つかう責任」という目標があります。

これはフードロスに関連する項目で、

生産者の【つくる】の責任と

消費者の【つかう(食べる)】責任があると

いうものです。

私たちは、農産物を【つかって】

お料理を【つくり】どちらの立場でもあると考えています。

このフードパックのサービスを通じて

フードロス削減に少しでも貢献できたらと思います🔥

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 

ベジフルキッチンは

 豊丘村の新鮮な野菜や果物が 

たっぷり取れるビュッフェスタイルの 

菜園ビュッフェレストラン 

﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ 

ベジフルキッチン VEGE-FULL KITCHEN 

﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ 

南信州唯一の日本野菜ソムリエ協会認定店です🥗

@道の駅南信州とよおかマルシェ 

長野県下伊那郡豊丘村神稲12410 

☎️0265-48-8063

🍅🍆🫛🥦🥬🥒🌶️🫑🌽🥕🧄🧅🥔🫜

#ベジフルキッチン

#vegefullkitchen

#菜園ビュッフェ

#ビュッフェ #レストラン

#野菜たっぷり #野菜ビュッフェ

#とよおか旅時間#とよおかマルシェ

#南信州とよおかマルシェ

#道の駅 #道の駅レストラン 

#豊丘村 #飯田市 #下伊那

#日本野菜ソムリエ協会認定レストラン

#SDGs#SDGsの取り組み#つくる責任つかう責任